佐賀県民のための安心医療共済 もやいネット医療共済・さが生活協同組合

資料請求はこちら
求人のご案内はこちら

子どものケガVol-10 誤飲・誤食したとき

2022-03-29


誤飲・誤食による中毒は、ハイハイやつたい歩きができるようになり行動範囲がグンと広がると、チョッとした油断で起きてしまいます。
なかには少量でも生命に危険があるものもありますので、まずは子どもの周りに危険なものを置かないようにすることが大切です。
また、誤飲誤食があったときには、ます「何を飲んだか」という情報が最も大切です。受診の際には、特に医薬品、洗浄剤、消臭剤、殺虫剤などの場合、その成分がわかるような説明書や箱、ビンなどを必ず持参してください。

家庭での対処方法

○異物が口の中に見えるときは、人差し指をほおの内側に沿って差し入れ、詰まっているものをかきだしてください。ただし、あわててのどの奥に押し込まないよう注意。

○異物を飲み込んだ場合は、下の表を参考に速やかに応急処置を行ってください。

様子を見ても大丈夫なとき(通常の診療時間を待って受信)
・タバコをごくわずかだけかじった
・プラスチック、紙、ビニール、クレヨン、鉛筆の芯をかじった
・インク、絵の具をなめた

早めに受診した方がよいとき
・医薬品、洗浄剤、殺虫剤、ボタン電池、灰皿の水などを飲んだ
・タバコを飲み込んだが、量がわからない
・硬貨を飲み込んで、胸やお腹を痛がっている
・意識がない
・顔色が悪い
・けいれんを起こしている
・嘔吐が止まらない
・飲み込んだとかんにせきがはじまったり、呼吸の状態がおかしい

異物を飲んだときの対応

飲み込んだ異物 水を飲ませる 牛乳を飲ませる 吐かせる
タバコ 葉・吸い殻
タバコを浸した溶液
強酸又は強アルカリ(洗浄剤、漂白剤等)
医薬品
石油製品(灯油、マニキュア、除光液等)
芳香剤、消臭剤
防虫剤(ナフタリン等)
香水・ヘアトニック
ボタン電池

応急処置がわからないときは


休日・夜間にケガや急病で困ったときは

◆小児救急電話相談(時間19:00~翌朝8:00)
プッシュ回線携帯電話 #8000
プッシュ回線以外市外局番が092及び0942  0952-24-2200

◆受診できる医療機関の確認は
99さがネット https://www.qq.pref.saga.jp/

出典:「こんな時どうする?」佐賀県小児救急医療パンフレット